top of page
福江島の北部に位置する岐宿(きしく)町

Retouch_Low190DJI_20240709125808_0205_D

Retouch_Low169DJI_20240814132638_0669_D

Retouch_Low212BUN_7543

Retouch_Low190DJI_20240709125808_0205_D
1/5
遣唐使船が日本で最後に寄泊したといわれる白石湾や、風光明媚な魚津ヶ崎(ぎょうがざき)公園、さらに姫島や七ツ岳・ドンドン渕など、島らしい景色と雄大な緑が織り交ざった風景が特徴的です。
岐宿地区の地形・観光スポット
岐宿(きしく)地区は、長崎県五島市の北東部に位置し、福江島の中央部から北東にかけて広がる地域です。山々に囲まれながらも、平野や海岸線が共存する地形が特徴で、古くから農業や漁業が営まれています。
緩やかな丘陵地と田園風景が広がる地域で、福江島の中でも比較的平坦な土地が多く、のどかな農村風景が広がっています。東側は五島灘に面しており、美しい海岸線や静かな入り江が点在しています。
観光スポットの魚津ヶ崎公園は、長崎県五島市岐宿地区に位置する広大な自然公園で、どこまでも広がる大海原を一望できる絶好のビュースポットとして知られています。西海国立公園 きしく サイクル&ウォークフラワーロードのレンタサイクルで周辺を巡るのもおすすめです。

こんな方におすすめ
🌿 のどかな田園風景に癒されたい方
岐宿地区には、広がる田畑や棚田が残り、四季折々の美しい農村風景を楽しめます。のんびりとした時間を過ごしたい方に最適です。
⛩ 五島藩の歴史や文化に興味がある方
五島藩主の墓や岐宿城跡など、五島の歴史に触れられる史跡が点在。昔ながらの町並みも残り、歴史散策が好きな方におすすめです。
🌊 静かな海や入り江を楽しみたい方
東側の樫の浦海岸など、穏やかで美しい入り江が広がり、五島の海の魅力を静かに満喫できます。喧騒を離れてリラックスしたい方にぴったりです。
bottom of page